おもしろき こともなき世を おもしろく

  1. 個人
  2. 49 view

長州征伐の理由は捏造・・・戦争前の緊迫する長州の様子/慶応元(一八六五)年九月七日

九月六日朝、思いがけず京都寺町で川村盈進入道に行き合い、幸いにもご一家の様子など伺い、ご機嫌よろしくめでたいことでありました。次に私はじめ高松太郎もふだんと変わることなく気力を奮い起こし精励しております。ご安心くださいませ。ひとつ、今の時勢をお伝えしましょう。
今差し迫っているところは今年四月頃、宇和島候より長州へ送った書状のことです。その書状とはこのたびの将軍が長州征伐する理由を、幕府の役人が文書として送ったものの写しです。
その文中に書かれているのは、このたびの幕府軍の出陣の理由は、長州が外国と内通した容易ならない企てがあったということです。それはオランダのコンシュルが横浜において申し立てをしたということになっています。
また、下関に私的な交易所を開設したということです。その他の三項目も全てくだらない事件です。
さて、龍馬は春の終わり、江戸から京都に上りそれから蒸気船の便があったので、九州に下って諸国を巡り、下関に到着した頃には五月十日前になっていました。現在の長州にすぐれた人物がいないと言われますが、桂小五郎という者がいます。
ですからこの人に書状を送れば、速やかに山口に砦が築かれるはずです。いくつかの話はありますが、先ほどからの宇和島から来た書状のことに及びます。龍馬はこの下関に前後六十日ほど滞在しました。その頃、オランダ船が中国の海から玄界灘の辺りに出没していました。
そのとき船を止めて、長官らしき人が八名上陸しました。そのうち英国人が一名いて、桂小五郎や伊藤俊輔たちは非常に憤慨しました。あるときなどは例の宇和島から来た書状について言うことにはこのとき俊輔のほか長州の人二名とともに龍馬もいました様々なうわさが飛び交い、幕府と長州の仲を悪くし、今は将軍の大軍が出発して大阪まで来ています。これはオランダの讒言から起こったことです。
どうしてかというと、始まりの前後の話について少し別の書付があってオランダ人さえも赤面するようなことが書かれています。
オランダ総領事が言うには少しも長州に対し讒言などしていないとのことです。つまりこれは小倉藩が長州に対する讒言をしたというわけです。そのときすぐに小倉より申し立てたという書付を外国奉行から見せてもらい、手帳に記しましたので、お目にかけましょう。それを幕府の役人どもがオランダより申し立てたことにして事態をでっちあげたのだと言っておりました。
長州の伊藤俊輔が言うには、そんなわけで近いうち幕府軍と一戦交えることにでもなれば、まず初めにこの談話に及ぶべきだというのです。また、小倉藩に対しても同藩から様々なうわさを流した罪に対し責任を問うとのことです。
そのとき立ち会わせてくれないかと尋ねたところ、オランダ総領事はうなずいて承知してくれました。
それはさておき今までのことを一々書付によって最近小倉藩を強く問いただしたところ、小倉藩は言葉なく、幕府にその長州の書状と小倉藩の家老の付紙とをもって、急いでご詮議くださいと願い出ております。これらのことはまず、幕府かオランダか小倉藩かがその罪を受けなくては解決しない。
○ この頃、幕府から長州の家老または支藩への呼び出しの命令が下されました。ところが長州は以前から
呼び出しには応じないことに決めています。幕府は応じなければ、大軍を西に進めるということを決定し、諸般に通達しました。その出兵の期限は九月二十七日です。
近頃、長州は兵士を大いに鍛え抜いています。
四月頃から現在まで毎朝六時頃から十時頃まで国中の兵士を訓練しています。
まず三百人から四百人を一大隊とします。一大隊ごとに二人の総監督と参謀がいます。藩内各地の郷々村々で毎朝、一大隊の兵士訓練が行われています。日本中で他にはないことです。
長州に入れば、山川谷々いたるところ防護壁ばかりで、おおかたの、大きな道路には残らず地雷があります。西洋砲術は長州だというくらいで、少しでも森があれば野戦用の砲台があります。仲間を引き連れて見物しましたが大変おもしろいです。
私は今は京都に居ります。また摂津にも居ますが、ずっと屯所詰めです。
ご安心くださいませ。申しあげていればきりがありませんので、次の便のために残しておきます。

七月七日  稽首謹白
龍馬

尊兄
大乙姉
於ヲやべどの

追白  乙女姉さんに申しあげます。あの南町の乳母はどうしているのか。時々気にかかります。もう風が寒くなっていますから綿入れなど贈ってやってください。私は百里も離れていますので、思うようにならず、心配しております。
この手紙をご覧になった後は安田の順蔵兄様のもとへお回しくださいますようお願いいたします。かしこ

個人の最近記事

  1. タイで産まれた子の日本国籍がなくなった場合の対処方法、の実録。その4

  2. タイで産まれた子の日本国籍がなくなった場合の対処方法、の実録。その3

  3. タイで産まれた子の日本国籍がなくなった場合の対処方法、の実録。その2

  4. 今日のタイ語ー偶然

  5. 今日のタイ語ー守る

関連記事



おすすめ特集記事

  1. 旅ログ

    【日本一周22日目】北海道
  2. 旅ログ

    【ハネムーンまとめ】ヨーロッパ周遊1ヶ月で14ヶ国25都市を…
  3. 粋華志義

    【人間力第18回】考え方の違い3
  4. 粋華志義

    人間力 ~プロローグ~

アーカイブ

アーカイブ

月間ランキング

  1. 登録されている記事はございません。

タイ情報☆ブログランキング

PAGE TOP