おもしろき こともなき世を おもしろく

  1. 個人
  2. 48 view

大変!愛車メルセデスが煙を吐いた!! その2

  はい、白い煙を勢いよく噴射したメルセデス。どうするか。。取り急ぎ、煙は出るものの、先ほどのようにエンジンは止まることはないので、修理工のところまでは持っていけるかも、ということでハザードつけながらゆっくり走行。

  ゆっくりといっても、ホント、10kmとかそんなもんだったと思います。それでも、このペースでいけば、30分もあれば着くかなぁ、といった距離ではありました。

  今のうちに修理工に電話入れとくか、、ということで電話しようとしたところ、修理工の電話番号を書いたメモを家に置いて来たことに気付く。。

  そこで、前オーナーであるインド人にLINEしたら、「どうした?」と、修理工の電話番号の前に心配してくれる。

  「いやいやいや、どうもこうも、普通に走っていただけで突然エンジンが止まり、その後煙が出てきたんだよ」

  と言うと、

  「温度は何度になっている?」

温度(左側のメーター)を見ると、MAX120になっているじゃないですか。ん?それってまずいのか?と思いつつその旨を伝えると、

  「それはまずい。今すぐに車を止めてエンジンを冷ますんだ。今すぐだ!」

  とインド人。へ、でも、あとちょっとも走れば修理工までたどり着くのに・・・、と思いつつ。ここは言うとおりにして、ちょうどでっかい商業施設の駐車場があったので、かけこむようにして到着。依然、煙がものすごいことに。

  すると、駐車場の警備員も、「これは、ただごとではない」と察してくれたのか、本当は駐車スペースではないところにポールを立ててくれて、我がメルセデスのためにスペースを確保してくれました。

  そこで、修理工に電話すると、ちょうどいいタイミングのことに、その商業施設に別の案件で来ているというじゃないですか。状況を伝えたら、「それは大変だ」ということですぐに行く!と言ってくれ、本当10分くらいで駆けつけてきてくれた。

  結果、

  「ラジエターに水を入れてない」

  のが原因でした。な、なにぃー!?そんなこと、聞いてないんですけど。なんでも、ラジエター、

画像中のキャップをはずしてある部分に、水を補給しなければならない。って。知らんかった。。いや、聞かなかった自分も悪いけど、そんなに大事なことならはじめに言ってよ、と思うんですけど。

  で、修理工曰く「水入れれば大丈夫や!」と目の前でペットボトルに入った水を入れます。数秒後、

  「漏れてる!漏れてる!」

  一緒に修理工と参上した修理工Jr.が、ツッコミを入れる。。ドリフみたいですが、なんかホースの劣化で水入れても全部ダダ漏れの状態で、これは修理工に預けてみないとならない、とのことでその日は彼に預けて帰宅の途に着くのでした。。

翌日に心配になって見に行ったらこんなんなってた。。手前のパーツがもう、ボロボロでオイル漏れるは何やらで、すごいことになってたらしい・・・ 数日後に修理工に直ったよ!と連絡が入り、その請求書がこちら、

19,350バーツ。高っ!!!これは、例えばタイ人の大卒の初任給が月1万5千バーツももらえないことを考えると、高いことが伺えます。なんかホース以外にも劣化したパーツがいくつもあったということで、全部直してもらったんです。言われてみると、たしかにちょくちょく新しいパーツに変わってるんですよね。。

  ま、これで正常に戻るなら・・・、と思う自分だったんですが、この時はまだこれから起きることを知るはずもなく。。

  ともかく、聞いたんです。

  「修理工さんね、自分はこの手の古い車を乗るのは初めてなんだ。ラジエターに水を入れなければいけないことも知らなかった。他に何か気をつけなければいけないことはないか?」

  と。そしたら、

  「ファンを回せ」

と。ファンとは、さっきのラジエターのキャップが外れた給水口のすぐ下にある扇風機みたいなもんね。これを、運転中は常に回すんだ、といいます。そう、そう、そうゆうのが欲しかった。で、どこでそのファンは回るのかというと、

こちらの緑のランプがついたスイッチだそうで。そうゆうの、教えてくれなきゃー、と思うんですよね。だって、自分がもし、第三者に引き渡すことがあれば、必ずや、教えるんだけどな。

  • ラジエターには常に水を補給しておかなければならない
  • 運転中、ファンは常に回すこと

  以上、もしメルセデス同じような年代のオーナーとなった方で、私と同じように車のメカニズムに疎い方の、参考になれば幸いです。・・・ってたぶん、そんな人いないだろうな。だって、お店や、とにかく引き渡す人が教えてくれるもの、こんな重要なこと。。

個人の最近記事

  1. タイで産まれた子の日本国籍がなくなった場合の対処方法、の実録。その4

  2. タイで産まれた子の日本国籍がなくなった場合の対処方法、の実録。その3

  3. タイで産まれた子の日本国籍がなくなった場合の対処方法、の実録。その2

  4. 今日のタイ語ー偶然

  5. 今日のタイ語ー守る

関連記事



おすすめ特集記事

  1. 旅ログ

    イスラエル物語 【最終回】
  2. Portfolio

    【第23回】ジュエリーを本気で考える ~まとめ~
  3. 粋華志義

    【人間力番外編】人間が人間を批判すること
  4. タイ食ログ

    [食ログ] ランキング☆総合部門

アーカイブ

アーカイブ

月間ランキング

  1. 登録されている記事はございません。

タイ情報☆ブログランキング

PAGE TOP