おもしろき こともなき世を おもしろく

  1. 粋華志義
  2. 156 view

私は“コレ”で いつでもたばこを止められる、たった2つの方法

「タバコ1日に何本くらい吸うんですか?」

喫煙者なら、この会話は1回でも聞いたことがあるでしょう。で、自分が3本とか、5本とかと言うと、結構な確率で、こう返って来る。

「じゃあ、タバコ止めれるじゃん」

知ってるじゃん。そんなの、言われなくても知ってるじゃん。てか、これ、考えようによってはもの凄く浅はかなコメントじゃん。

それを、今より解説されたい。

別に、止めたいと思ってるわけじゃない

まず、自分はタバコを止めたいと思ってるわけじゃない。タバコが好きで、吸いたい時だけ吸っているのだ。それが、たまたま日に3本とか5本とかなのだ。数量が少なくても、私は愛煙家なのであります。

それに、止めたいと思ったらいつでも止めれる、という絶対的な意思が自分には、ある。「止めたいと思ってるけど、ついつい吸ってしまう」といった欲望にコントロールされる人間にならないように、思考を日々鍛錬しているのは伊達じゃない。普段より自分は「サムライ」とか、宗教は「武士道」とか言ってるのは、半分冗談で、半分本気だったりするんです。 

タバコを簡単に止める方法

それでも、世の中にはタバコを止めたいと思ってなかなか止められない人がいるようなので、タバコを簡単にいつでも止められる、これはあくまで自分の方法なんですが、2つほど紹介したいと思いまふ。

■その1 ルールを変える

タバコの1番美味しい時はいつか。食後の一服、なんてのはその王道だと思います。タバコを吸う人なら解ると思いますが、食事をした後、無意識のうちにタバコを吸ってはいませんか?または、時間がない時など「タバコを吸ってから」と急いでタバコを吸ったりするんですが、他から見れば「後で吸えばいいのに」と思うかも知れませんがこれはある種義務のようなもので、食後に一服、というのは喫煙者にとっては結構つきものなんです。これは、どういうことか。大抵の喫煙者は「食後にはタバコを吸う」ということが習慣化されているのです。

人間は、習慣の生き物です。なんでも、繰り返しの洗礼にあうと、それが習慣化されて、やがて無意識のうちに、それが当たり前の行為になっていくのです。

であれば、試しにそのルールを、変えてみましょう。

[食後には、タバコを吸う]

という、このルールを、

[食後には、タバコを吸わない]

といった、ルール変更です。自分でルールを変えちゃうのです。心の中のスイッチを切り替えるようなイメージです。

別に、いきなりタバコを止める必要はないです。食後のルールを変えただけなので、1時間後でも2時間後にでも吸って構いません。よくわからん、と言う人は取り急ぎ、食後の一服だけを止めてみましょう。そして、それを繰り返ししみてください。すると、この、「食後はタバコを吸わない」というのが習慣となっていきます。いずれにしても、要は、今まで食後に無意識のうちに吸っていたという「ルールを変えた」、別の言い方をすると「習慣をぶち壊した」ことに意義があるのです。

何故ならば、これはつまり、「タバコを吸うタイミングを(ひとつ)自分でコントロールする」ことになるからです。重複しますが、食後の一服を止めただけで、後は1時間後でもいつでも、好きな時に吸えばいいんです。今、大事なこと 言ってます。タバコにコントロールされるのではなく、自分がタバコをコントロールすることが重要です。これが、先にボクが言っていた「吸いたい時に吸う」ということです。吸いたい時に吸うのだから、逆を言えば、吸うも吸わないも自分次第なんです。だから、吸わないと自分で決めれば吸わなくてもいいんです。←理屈を言っているようですが、ともかくも、自分の場合、本当にこうなった。

だから、食後の一服だけではなく、仕事終わりの一服、とか、朝起きてまずは一服、とか、デスクについてコーヒー飲みながら一服、とか。人によっていつのまにか習慣化されてる一服、そのルールをまずはぶち壊すこと。習慣化されていて無意識にする一服、惰性の一服は止めて、吸いたい時に自分の意思で、吸う。こうしてタバコを次第に自分でコントロールできるように持っていくんです。本当に完全コントロール出来るようになれば、後は簡単です。吸うも吸わないも、自分次第。吸わないからといって、苦しいこともありません。「吸わない」というスイッチに切り替えられているので。

だから、ボクはタバコを止めようと思えば、今すぐにでも止めれます。何故なら、ボクがタバコをコントロールしているから。そして、ボクが今たばこを止めないのは、タバコが好きだから。これは、自分の意思であり、この意思でもって喫煙しているのです。惰性で喫煙しているわけではない、というところが最大のポイントでしょうか。

■その2 ヤードムを使う

ヤードムって、あるじゃないですか、あれ、いいですよ。オススメです。ヤードム、わかります?タイに行くとよくタイ人が鼻の穴に突っ込んでいる嗅ぎ薬です。なんといいますか、ス~っとミントの香りがするんですが、あれを吸うとなんといいますか、タバコを吸う気になれない、といいますか、頼まれても断りたくなるような、そんな感じです。だって、鼻から喉にかけて、ミントのあの香りがス~っとしているんです、ちょーっとタバコを吸っても、明らかにそのミントが邪魔をしてタバコとは相性が悪いんです。。

なので、ヤードムを使えば自然とタバコなんか吸いたくなくなるんです、私の場合。。

ヤードムご要望の人は[お問い合わせ]よりその旨ご連絡をください。特別に手配するかも知れません。

まとめ

要するに、考え方のスイッチを変えることです。以上ですが、参考になれば幸いです。

粋華志義の最近記事

  1. 健康のための投資: 医療費を予防に使って未来の自分を守る方法

  2. 志とゆう生き方

  3. どんな逆境にもそれ相応か、それ以上の利益の種が必ず隠されている

  4. ラーメンの話をしよう。

  5. 人の評判の出処について思う事

関連記事



おすすめ特集記事

  1. Portfolio

    【第24回】金は売り時?買い時?
  2. 粋華志義

    ボクがイスラエルをオススメする3つの理由
  3. 旅ログ

    【ハネムーンまとめ】ヨーロッパ周遊1ヶ月で14ヶ国25都市を…
  4. 粋華志義

    人間力 ~プロローグ~

アーカイブ

アーカイブ

月間ランキング

  1. 登録されている記事はございません。

タイ情報☆ブログランキング

PAGE TOP