- 旅ログ
- 184 view
【タイ全国一周】番外編)エンジントラブル@チェンライ
さてバンコクに向けて帰ろうとチェンライを出て30分ほど愛車CBを走らせていた矢先、道路の道の悪さからくるちょっとした振動によりバイクが止まってしまいました。…
さてバンコクに向けて帰ろうとチェンライを出て30分ほど愛車CBを走らせていた矢先、道路の道の悪さからくるちょっとした振動によりバイクが止まってしまいました。…
あのビールのシンハーが造った自然と触れ合うことのできるテーマパークです。東京ドームの広さがいまいちぴんと来ない自分なのであまりこの表現は得意じゃないんですが東京…
こちらワットロンクンは比較的新しい白亜のお寺。チェンライ出身のアーティストであるチャルーンチャイ・コーシピパット氏が仏教や神話をモチーフにデザイ…
バンコクのエメラルド寺院で有名なWat Phra Kaew(ワットプラケオ)と同名の寺院。それもそのはず、現在、バンコクのエメラルド寺院に安置されているエメラル…
タイ最北端の県はここチェンライ。チェンライの最北端の街はここメーサイ。日本で言う北海道の稚内みたいなもんですね。ここメーサイはミャンマーとの国境の街であ…
かつて、と言ってもほんの30-40年前ほどには世界最大の麻薬密売エリアだったとゆうゴールデントライアングル。しかも、その最大の被害者が嫁のアカ族だと言うのだから…
おそらく日の出ではタイではトップレベルに有名なプーチーファー。ラオスとの国境、標高1628mの断崖絶壁の山から見る雲海は息を飲むほどに美しい。しかも、雲海は12…
バンコクを17時30分に出て、嫁の実家でもあるチェンライのアカ族の村に着いたのが朝10時半。休憩も入れて片道17時間の旅。休憩はなんだかんだで3時間くらい、チェ…
語としてのナコーンパトムは「最初の町」と言う意味である。6世紀のドヴァーラヴァティー時代から栄え、現在のタイ国内の町で一番古い町とされる。それ以前から開発さ…