- 粋華志義
- 101 view
止める事を、今年は2つ実行しました。その2つとは!?
何か新しい事をはじめるのが大事な様に、何かを止める事も同じくらい大事な事だ。ボクは、4年前にタイでモノ作りするのを、止めた。どんなにお客…
何か新しい事をはじめるのが大事な様に、何かを止める事も同じくらい大事な事だ。ボクは、4年前にタイでモノ作りするのを、止めた。どんなにお客…
結論から言うと、日本はおもてなしの文化である。一方、タイはいつくしみの文化であります。しかも、両国ともその分野では世界でもトップレベルだと思える。おもて…
結局は世の中 義とおもてなし なんじゃないか。言うまでもなく自分はこれをストイックに実践してます、ストイックに。そして、同時に思うこ…
ボクが初めてそれと出逢ったのは、まだ18歳の頃でした。ボクがネットワークビジネスをやらない理由厳密に言うと自分の朋友が先に同じバイト先の先輩から誘い…
「見違えるようになった」と、最近言われました。正直、この言葉自体には素直に嬉しいんですが、こうした言葉で自分が浮かれることは1ミリもありません。満足…
なんかの記事で高齢者にアンケートをとったとゆうのがあった。「人生で後悔した事は何ですか?」断トツ一位だった回答が「あの時もっと挑戦しておけばよかった…
保険の人生なんてご免だと思ってきた私ですが、ひょんなことから生命保険に入ってみました。会社はアメリカ企業であれどタイで一番の実績を持つAIA、担当者は同じSil…
どこぞの国のプロパガンダが止まらない。日本から離れて思うこと、それは日本人とゆうのはプロパガンダに弱いとゆうこと。それは何故かとゆうことまで手に取るように解…
どこぞの国の大統領を決めるのに最近、おもしろい人物が出てきたなぁ、と思っていたけれどまた批判合戦が始まっている。これだから政治家はつまらんのだ、と思う。人が…
とゆうような事を言われる世代、と言いますか。「とゆうような」と言うのは、実際の数字が私にはわからないから。調べれば統計出てくると思うので解るんでしょうけど、ちょ…