- 活動
- 60 view
第ニ回、全国龍馬会巡りを終えて
これは、2019年4月22日から、志の儀によってバンコクより日本の龍馬会を全国行脚した際の記録であります。志の内容はこちらから。#全国龍馬会巡り…
これは、2019年4月22日から、志の儀によってバンコクより日本の龍馬会を全国行脚した際の記録であります。志の内容はこちらから。#全国龍馬会巡り…
結論から言うと、日本はおもてなしの文化である。一方、タイはいつくしみの文化であります。しかも、両国ともその分野では世界でもトップレベルだと思える。おもて…
タイでは当たり前の事だが、都内を走る電車(高架鉄道、地下鉄)やバスには、時刻表とゆう物が存在しない。特に路線バスに至っては、10分待って来るかも知れないし、1時…
「タイ人はみんなにこにこしているね!」という感想はゲストの10歳の子どもの感想でした。子どもの感想だけあって改めてタイでの真実に気づかされたような気がしました。…
今、ワイフの兄を事情があって(仕事面で)教育しているのですが、なかなか斬新な発想におもしろかった件がありました。Excelのround関数を教えていた時のこと。…
事件がないとドラマじゃないなんてのはボクの迷言なのだけれど、成功には失敗が付き物のように、旅もまたハプニングの連続といえよう。今回は、そんなハプニン…
まあ、それぞれのいい個性があるので何とも言えませんが、あくまで今回、自分の中で良かったところベスト3です。3位は、フィレンツェ フィレンツェすげー。…
先日の土曜日、題名の通りのWEDDINGに参列してきました。何を隠そう、この二人は結果的には私が引き合わせたこともあるので、丁重に招待していただきました。…