2012年 2月
- 最近の記事
- 粋華志義
- 41 view
【人間力第79回】○○と言わない
同様に、「私は朝が弱いから」という言葉もそうである。朝に弱いはずがない!これは酷かも知れないが、こういった人は朝起きようとする気力がないか、自分に甘えているか…
- 個人
- 62 view
池内蔵太をユニオン号の乗組員に・・・/慶応二(一八六六)年三月八日
細川左馬之助は 以前から海軍への志があり、 馬関から 龍馬と一緒に 上京していました。訳あって 薩摩に行こうとしていますが、 今、幸…
- 粋華志義
- 40 view
【人間力第78回】「忙しい」と言わない
自分の発する言葉について前にも述べたが、時間と関係することなのでひとつ例を出されたい。「忙しい」と言葉にした瞬間、人は色々なことを否定してしまっている。また…
- 個人
- 59 view
薩長同盟盟約証明の裏書き/慶応二(一八六六)年二月五日
表に御記被レ成候 六条ハ、小、西、両氏及 老兄、龍等も御同 席ニて談論セシ 所ニて、毛も相違 無レ之候、後来と いへども決して …
- 粋華志義
- 47 view
【人間力第77回】節約・倹約no続き
これ(前回のこと)は、長所と短所とに置き換えることも出来るだろう。短所ばかり直しても、何も害がない人間が出来るだけで、魅力ある人間が形成されるわけでもない。逆に…
- 個人
- 73 view
池内蔵太の母は元気だろうか/慶応元(一八六五)秋推定
西町の内蔵太の母はいかがだろうか。本当に心配しております。 そこで、内蔵太のことです。 この頃、相変わらず一大軍四百人ぐらいの 参謀となって戦場…
- 旅ログ
- 60 view
土佐日記~さいたにや~
竜馬不動産。城下町を歩いていると、こんな看板をよく見る。いや、城下町だけでは、ない。龍馬定食、龍馬クリーニングから龍馬空港、龍馬郵便局、龍馬学園など。…