- OM●TENASHI®
- 302 view
おもてなしハラスメントって、あると思います
最近の日本では、ハラスメントが色々取りざたされていますね。日本の外からそうした関連のニュースを見ていると正直、異常に思います。…
OM●TENASHI®プロジェクトに関する記事
最近の日本では、ハラスメントが色々取りざたされていますね。日本の外からそうした関連のニュースを見ていると正直、異常に思います。…
結論から言うと、日本はおもてなしの文化である。一方、タイはいつくしみの文化であります。しかも、両国ともその分野では世界でもトップレベルだと思える。おもて…
まず、サービスとおもてなしは、ちがう。全くといって、異なるものだ。※ちなみに、今NPRで邁進しているOM●TENASHI®️では、ホスピタリティとおもてなし…
皆さん、そうやって周りを顧みず自分のことばかり考えて線を越えて待っていたら、他の人が見えないですよ~、見えないもんだから、我も我も、と線を越えて皆が乗り出す…
「日本をPRする」この事がどうやらピンと来ないらしい。日本の魅力を国内外に発信して、日本の観光産業を活性化したい、と言うと、「観光庁がやっていることと何が違…
日本PRの新規プロジェクト・OM●TENASHI™の紹介ムービーをこの度、バンコクの映像制作会社RAWLENS社に依頼しましたが、インタビュー後に記事として掲載…
何故かと言いますと、OM●TENASHI™テストの件で日本に人材を送るエージェントのリストをゲットするため。なんでも、このエージェントは政府より承認を得てい…
今日いつものようにメッセンジャーを仕入れに行ってもらった時のこと。※メッセンジャーというのは日本で言うバイク便のようなもので、タイでは企業が自社用のスタッフ…
今、NPRの方でおもてなしテストとゆうものを本格的にスタートさせようとしているところですが、そうこうしているうちに、その違いをあからさまに感じる事例に出くわした…
タイのバンコクで、おもてなしのテストが開催されます。おもてなしテストとは、文字通りおもてなし度を計るテスト。グローバル化が益々進行する中、より豊かな社会…