- 旅ログ
- 138 view
日本人がタイを勘違いするたった1つの理由。
タイ語には、「まずい」という単語がありません。「美味しくない」という表現になります。同時に、「悪い」という単語もありません。「良くない」という(直訳すれば)表現…
タイ語には、「まずい」という単語がありません。「美味しくない」という表現になります。同時に、「悪い」という単語もありません。「良くない」という(直訳すれば)表現…
「お客様がそう言ってるから」という言葉を時折、耳にします。何かあれば「お客さんが」「お客さんが」。こうした会話を聞いていると、まだまだ日本には「お客様は神様…
誰かが「それって犯罪じゃない?」という時、ではその人は、自転車で歩道を本当に走らないのか?と思ってみたりする。また、その人が車を運転する人ならば、どこでもいつで…
今読んでる真田昌幸が瞑想する部屋もっていて、それは武田信玄に影響されて、とかのくだりを読んでいて思い出しました。最近、瞑想してない!と。…
タノンチャンのコンドーショールームが今日できるというので、見てきました。といっても、家具とかなんにもないんであっけらかんとしてるんですけど。ここ…
ある人が言っていた言葉、「教育が大事」だということ。これをまた頭をよぎる───。イスラエル大学の日本フェスに行った時の話。同大学日本人講師が折り紙を教えてた…
私は効率のことを考えても、バンコクで外回りする時にはバイクで回ってるんですが、運転中って、何もすることないじゃないですか。いや最近、ピークは超えましたが1日…