- 粋華志義
- 51 view
クラウドファンディングを知れば知るほどおもしろい件
今更ながらにクラウドファンディングの魅力にハマってきています。これ、おもしろい企画だな~、と。今ざっと考えただけでも6つはこれでファンディングしたいものがありま…
今更ながらにクラウドファンディングの魅力にハマってきています。これ、おもしろい企画だな~、と。今ざっと考えただけでも6つはこれでファンディングしたいものがありま…
私は普段ランチを食べないのだけれど、今日は久しぶりに昼間時に外回りをする用事があって外に出たところ、12時を回った辺りからわさわさと人がどこからともなく充満して…
何故かと言いますと、OM●TENASHI™テストの件で日本に人材を送るエージェントのリストをゲットするため。なんでも、このエージェントは政府より承認を得てい…
今日いつものようにメッセンジャーを仕入れに行ってもらった時のこと。※メッセンジャーというのは日本で言うバイク便のようなもので、タイでは企業が自社用のスタッフ…
「タイ人はみんなにこにこしているね!」という感想はゲストの10歳の子どもの感想でした。子どもの感想だけあって改めてタイでの真実に気づかされたような気がしました。…
それは、ビジネスでこれ以上新規顧客が増えてしまっては困るから。と、私もとうとうこんな生意気な事を言うようになってしもうた。ビジネスは現状の体制で充分(むしろ現状…
ゴールデントライアングルとゆうのがありましてね、何でもタイとミャンマーとラオスの国境が重なり合う場所があるそうな。そしてそれが、チェンライにあるのです。チェンラ…
先日、久しぶりにセミナーに行ってきました。内容はEvernote Businessの活用方法を紹介するものだったんですが、私がセミナーに定期的に行こうとしている…
私だって人間だ。口に出す出さないは別として、苦手なタイプの人はいます。そしてその苦手なタイプの人の悪口を私は言わないようにしているのだけれど、標題の質問に対して…
やっぱり自分の望むことは口外していると情報が集まってくるもんだなぁ、とゆう事なんですが、もともとワイフの故郷であるチェンライの土地を狙っていました。チェンライと…