おもしろき こともなき世を おもしろく

  1. 最近の記事
  1. 粋華志義
  2. 45 view

【人間力第109回】言葉の重み

武士に二言なし、という言葉が出て来たのでここで言葉について改めて考えてみたい。第二章の思考と関連付けて言葉については少々考えてきたが、今回は違う視点で見てみ…

  1. 粋華志義
  2. 1047 view

【人間力第107回】宗教武士道

ところで、海外に居ると宗教を問われることがしばしばある。そこで自分は、「武士道」と答えることにしている。すると大抵の人は、聞いたことがありそうな…

  1. 活動
  2. 39 view

TOEFLって、そんななの?

TOEFLについてWikipediaで見る機会がありました。以下、気になるところを抜粋。受験要綱によると試験会場はETS側で無条件にどこの会場にでも変更…

  1. 個人
  2. 48 view

レベル3-B 「すね者」タイプ

 このタイプの人は投資がどうしてうまくいかないか、その理由を延々と説明できる。こういう人がそばにいると危険だ。たいていの場合、彼らは頭がよさそうに見え、もっ…

  1. 粋華志義
  2. 51 view

【人間力第106回】太平の世の落とし穴

我々は、歴史からものごとを学ぶことが出来る。中世以来、現在までも含めて江戸時代ほど長く続いた時代は、ない。264年の歴史がある。この時代、始めこそ内乱があったが…



おすすめ特集記事

  1. 粋華志義

    【人間力第17回】考え方の違い2
  2. 旅ログ

    【日本一周22日目】北海道
  3. 粋華志義

    人間力 ~プロローグ~
  4. 粋華志義

    【人間力番外編】人間が人間を批判すること

アーカイブ

アーカイブ

タイ情報☆ブログランキング

PAGE TOP