- 創作料理
- 181 view
オムハンバーグみたいなやつ
中身は、ハンバーグのようでハンバーグでは、ない。しかし、大分ハンバーグよりとは、言っていい。なんというか、ハンバーグはきちんとあの楕円状なりのカタチが形成さ…
山岳民族が作る![タイ料理]×[和食]×[アカ族飯]の創作料理
中身は、ハンバーグのようでハンバーグでは、ない。しかし、大分ハンバーグよりとは、言っていい。なんというか、ハンバーグはきちんとあの楕円状なりのカタチが形成さ…
私も、山岳民族である嫁も、根っからのご飯党なのだが、ある日、朝食にパンが出てきた。しかも、食パンは焼かれていて、中にはチーズがとろっとしていて、ベーコンが巻…
山岳民族の娘と結婚して2年、一緒に暮らしてからは3年以上にもなりますが、未だに今まで食べたこともない絶品料理が出てくるのはどうだろう。もう、これを逃した…
ワイフの快進撃が止まらない。マジで旨いっす。で、最近に気づいたのが、彼女の料理の醍醐味はライススープで締めることだと知りました。別に大河の真田丸の高嶋氏演じる北…
ほら~なんて斬新な。日本的に解りやすくこれを解説すると、ハンバーグの中にゆでたまご(半熟)が入っていて、これを揚げているんです。別の言い方をすれば、はじめはコロ…
料理を作ってもらってもうすぐ三年にもなるが、ワイフの作る料理には毎日感心させられます。結果的に手前みそとなるのだが、それが超絶美味しいのだ。いや、これはワイフだ…
まったく、これが帰宅してからの“思いつき”というのだから、びつくりします。今日のポイントは、胡椒を普通の胡椒ではなく、ブラックペッパーであることです!絶妙な香ば…
題名そのまんまなんですが、カリカリにんにくはこの為に生まれてきたんじゃないかと思うレベルの絶妙なマッチさです、とりの唐揚げ。ということで、本日はこのカリカリにん…
さて、さっそく始まりました、アカ族のワイフが作る、アカ族とタイと和食がミックスされた創作料理、第一弾は野菜エキスがたっぷりのはるさめスープです。どんな感じで連載…
題名の通り、ワイフの料理がとんでもないことになっている。これは、たぶん、いわゆる夫バカというものではなく、単なる自惚れでもなく、また大げさでも何でも、ない。…