おもしろき こともなき世を おもしろく

  1. 粋華志義
  2. 137 view

【人間力第17回】考え方の違い2

 少し御固くなってしまったので身近に例えてみましょう。

「あそこのラーメンが美味しいって聞いたから、行ってみたけどまずかった」←この人にはそのラーメンはたしかにまずくて、この人に「美味しい」と言った人にとっては、そのラーメンはたしかに美味しかった。

このように、全く同じラーメンでも、正反対に違う現実が生じます。そして、これはどちらも正しい。

「私は豪邸に住んでいて、高級車を10台ほど所有している。1シーズン1回は世界旅行も行くし、私は幸せだ」
という人がいて、
「私は、サラリーマンになりたかった。毎日満員電車に1時間ほど揺られ東京に行き、また1時間ほど満員電車に揺られ家に帰ってくる。そこには自分が本当に愛した妻がいて、家族がいる。これが、私の子供のころからの夢だった。そして、それが今ここにある。私は幸せだ」
という人もいます(後者は私の親友S氏の父さんで実話)。

この2人の幸せ、どちらが大きいか。私は、どちらも大きいと思います。まぁ、このような私の感情は置いておくとして、どちらも幸せであるということは確かなんです。その人が言っているからであります。これも、どちらが善い悪いというわけではなく、というか、どちらも正しいと言えるのです。それは、張本人がそう言っているからであります。つまり、張本人が、そう思っているからであります。

to be continued…

粋華志義の最近記事

  1. 志とゆう生き方

  2. どんな逆境にもそれ相応か、それ以上の利益の種が必ず隠されている

  3. ラーメンの話をしよう。

  4. 人の評判の出処について思う事

  5. 止める事を、今年は2つ実行しました。その2つとは!?

関連記事



おすすめ特集記事

  1. 粋華志義

    【人間力第18回】考え方の違い3
  2. 旅ログ

    イスラエル物語 【最終回】
  3. 粋華志義

    【人間力番外編】人間が人間を批判すること
  4. Portfolio

    【第23回】ジュエリーを本気で考える ~まとめ~

アーカイブ

アーカイブ

タイ情報☆ブログランキング

PAGE TOP