おもしろき こともなき世を おもしろく

  1. Portfolio
  2. 29 view

【第10回】ダイヤモンドのスマートな選び方 カラーにおける一般論

さて、 本来が信用の塊であるはずの鑑定機関ですらこのようなことですから、 さらにこのようにグレードに境界線がない色(Color)でありますから、 ジュエリー店の店員さんの言うことすべてをやはり鵜呑みにはできません。

店員さんによってその応対の仕方や専門知識が違うとすれば 「信用できるお店(ブランド)」というより、 「信用できる店員さん(個人)」を探したいものです。

悲しいことですが、 某ブランド店を周っていてもその専門知識が乏しい、 あるいはセールストークにはしっている店員さんも(なかには) いらっしゃることは事実です。 とはいえ、 なかなか自分の周りに信用ができるジュエラーはいないもの。 安い買物ではないのですから、自分で納得して購入したいものです。

そこでカラーを見る際のポイントですが、 ここでもまず自分でいろいろなカラーを見てみることでしょう。

その中で自分の許容範囲が判ってくるはずです。 そして、 ひとつのグレードの差が非常に微妙な違いで あることが理解できることと思います。 また、 自分の為に購入するのではなく贈り物としてプレゼントされる方は 次の一般論を参考にされても良いかと思います。

■D、E、F →無色、または並べてみても無色と言えるほどの無色透明
■G、H、I →上記カラーレスと比べると若干薄黄色が判るか判らないか程度
■J~    →単体でも薄黄色が確認できる

かなり大雑把ですが、業界でもIとJの違いを ある程度の境界線として考えられています。

特にJ以下はブライダルには好ましくないとされており、 これは私も全くの同感であります。 となるとIも少し微妙な部分でもありますが、 G、Hは気にならないでしょう。 D~Fは無論、申し分ありません。

色を見るときは以上の感覚は頭の隅にでも置いておいていただき、 且つ鑑定結果のカラーグレーディングはあくまでも参考に留めておいて、 自分の目で、感覚で見ると良いと思います。

Portfolioの最近記事

  1. 私がタイで、民泊Airbnbを閉鎖する理由

  2. 私がAirbnbでスーパーホストを維持し続けた3つの最強ノウハウ

  3. ゲストが携帯電話を失くした!その対応の一部始終について

  4. タイBX(bx.in.th)から香港バイナンスにビットコインを送金する方法

  5. タイ王国をスマートに旅するたった2つの攻略法とは

関連記事



おすすめ特集記事

  1. 粋華志義

    【人間力第18回】考え方の違い3
  2. 粋華志義

    【人間力番外編】人間が人間を批判すること
  3. タイ食ログ

    [食ログ] ランキング☆ルーフトップ部門
  4. 旅ログ

    イスラエル物語 【最終回】

アーカイブ

アーカイブ

月間ランキング

  1. 登録されている記事はございません。

タイ情報☆ブログランキング

PAGE TOP